住宅
軽やかに愛でていく
-
価 格
- 2,280万円
- 面 積
57.63㎡
- 所在地
- 福岡県糸島市前原中央
- 交 通
- JR筑肥線「筑前前原」駅 徒歩7分
- 管理費
- 7,100円
- 修繕積立金
- 8,600円
-
?
キッチンを中心に家具具配置したくなる雰囲気です。
前原商店街沿いという面白い立地の集合住宅です。併せて、筑前前原駅が徒歩圏内ということは、天神方面への通勤がマストな方にとって大きく背中を押してくれる要素ですよね。
お部屋自体、ファミリー系集合住宅にあって比較的コンパクトなサイズ感ですが、最上階ならではの眺望のおかげか閉塞感はなく、とても住み良い雰囲気です。
約4年前に1LDKへフルリノベされていて、フローリングには安心安定のオーク材(※1)を採用。色味や木目の調子に見る"程よさ"は、ホワイトベースの設備や他表層と組み合わさることで、より説得力が増しています。
プレーンであるからこそ、ウォルナット材(棚板)特有の深みあるブラウンやキッチンの化粧材(土台)に使われているステンレスなど、偶発的に存在しがちな細かな色や質感までもがアクセントとして機能し、嫌味のない洒落っ気まで感じさせる仕上がりです。
なお、売主夫妻がそうであったように、2人暮らしの舞台としても十分選択肢に入る存在でしょう。
ただ、「小さく暮らす」というテーマに対し、どうしても窮屈な印象が拭えないという多数派の意見も理解しています。
だからこそ敢えてメリットを挙げるなら「掃除が楽」とは誰しも納得かと思いますし、全体的に暮らしの機敏性が高まることは間違いないはず。ちなみに、「=お家時間を犠牲にしている」というわけではなく、この辺の感覚を掴めるかどうかが選択の分かれ道かもしれません。
ほか、メンテナンスや維持費用などをとっても、無駄に広いお部屋へ住むことに合理性が無いことは事実なのですが、絵に描いた営業文句のようで、強く謳う気になれません。
それよりもイメージして欲しいのは、小さな暮らしそのものを愛でていくという感覚。物理的な密度が高くなることで、家の細部や同居人との向き合い方はより鮮明になりやすいはずで、その過程で得られる幸福感は、いわゆる、個室の数で幸せをはかる世界とはかけ離れたものだと思います。
例えば、キッチンを見ていただきたく。コンロが横並びに3口という構成は、夫婦揃って料理好きというお二人が本物件で紡いできたストーリーを感じ取れるとともに、そんな暮らしに対する価値観ごと、誰かへ引き継いでもらえるような気がするのです。
とかなんとか語りつつ、単身の方にもやはりおすすめ。こちらはより多くの方にとって選択しやすいであろう、Lサイズプルオーバーのような包まれ感ですよ。
(※1)耐久・耐水性が強く、伸縮性も比較的緩やかなのでフローリングを中心に扱いやすい木材
お気に入り
- 価格
- 2,280万円
- 専有面積
- 57.63㎡
- 管理費
- 7,100円
- 修繕積立金
- 8,600円
- 所在地
- 福岡県糸島市前原中央
- 交通
- JR筑肥線「筑前前原」駅 徒歩7分
- 建物構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造 14階建て
- 所在階
- 14階
- 築年
- 1994年
- 土地権利
- 所有権
- 面積
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- 商業地域
- 建蔽率/容積率
- その他費用
- 町内会費:750円
- 設備
- エアコン(2基)/IHシステムキッチン(2口)/食器洗浄乾燥機/IHクッキングヒーター/浴室乾燥暖房/TVモニタ付きインターフォン/火災報知機/オートロック/エレベータ/宅配ボックス
- 備考
- ペット相談可(規約による規定なし)/地目:宅地/管理会社:株式会社西部ガスリビング/管理形態:全部委託/バルコニー面積:6.13㎡/現況:空室/引渡時期:即可/校区:糸島市立前原小学校(489m)、糸島市立前原西中学校(1,415m)/2020年11月フルリノベーション/駐車場あり(空き都度確認)/駅徒歩10分以内
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年1月17日
情報更新予定日:2025年2月16日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー